👋 はじめまして、くぼみです
はじめまして、くぼみです。議論をリアルタイムで視覚化するグラフィックレコーディングや、ビジョンやコンセプトを視覚化するビジョンビジュアライズといった、対話や思考の見える化を得意とします。大学や企業でグラレコやビジュアルコミュニケーションの研修もします。noteでは、伝わる絵や図を手早く描くコツをご紹介します。
本業はUI / UXデザイナーです。家電、モビリティー、モバイルアプリ、ミュージアム、医療機器、業務機器など様々なプラットフォームの情報や体験をデザインします。デザインの仕事の中で、アイデアをサッと描いて伝えたり、インサイトを図にしたり、会議を視覚化したりといったビジュアルコミュニケーションの強みを実感したのをきっかけに、今の活動に広がっています。
📝 プロフィール
久保田 麻美(くぼみ) / Asami Kubota
2015年、デザインコンサルティング会社にデザイナーとして入社。家電や車、医療機器などのUI/UXデザインに携わる傍ら、思考や対話を絵や図で視覚化するビジュアルシンキングを実践。会議や講演会のグラフィックレコーディングから、インフォグラフィック制作、企業のビジョンの可視化まで、幅広く手掛ける。著書『はじめてのグラフィックレコーディング』(翔泳社)。共著書『アフターソーシャルメディア』(日経BP)。
📙 著書
📝 取材記事
グラレコの解説noteをきっかけに書籍化。学びを発信し可能性を広げ続けるデザイナー・くぼみさん(note編集部)
オンライン時代に注目される、「グラフィックレコーディング」の実践法(@Living)
Create with iPad「グラレコのためのiPad活用術[前編]」(Youtube)
Create with iPad「グラレコのためのiPad活用術[後編]」(Youtube)
👀 SNS
✉️ お問い合わせ
お仕事のご依頼やお問い合わせは、こちらからお願いします。お気軽にご相談ください。
✉️ Contact me
About / 自己紹介
Contact / お問い合わせ
Books
Works / サービス内容
Seminar / 企業研修・セミナー
Graphic Recording / グラフィックレコーディング
Asami Kubota © 2021